FZ-L1 USBケーブル接続PCからのシステムソフトウェア "15-03-520-043 " インストール(アップデート)
カテゴリー | OS関連 |
---|---|
対象機種 | TOUGHBOOK 法人向け NTTドコモ対応モデル:FZ-L1ADAAAAJ、FZ-L1ADAZZAJ KDDI(au)対応モデル:FZ-L1AKAAAAJ、FZ-L1AKAZZAJ |
対象OS | Android 8.1 |
公開日 | 2020/06/02 |
管理No | 104986 |
ソフト紹介
NTTドコモ、KDDI(au)モデル ハンドヘルドのUSBケーブル接続PCからのシステムソフトウェア "15-03-520-043" インストール(アップデート)です。
本アップデートは、ワイヤレスでのインターネット接続ができない場合にシステムソフトウェアのアップデートを行う方法を記載します。
改版内容
- 15-03-520-043 (ビルド番号[版数])
1.Androidセキュリティパッチを適用しました。(2020-03)
2.Google Mapが終了することがある不具合を修正しました。
3.Bluetooth経由でカーナビ接続に失敗する不具合を修正しました。
4.Battery Healthの情報をIntent API経由で取得できない不具合を修正しました。
5.Google Play Storeがアプリケーションインストール時にまれに停止する不具合を修正しました。
6.Setup Wizard画面でNFCがonにならないことがある不具合を修正しました。
7.SSIDをブロードキャストしないWi-Fiアクセスポイント(ステルスWi-Fi AP)のWi-Fi接続設定を編集/保存すると、そのアクセスポイントに接続できなくなる不具合を修正しました。
8.APIレベル26以降でビルドされたボタン操作アプリ選択時にToughpad API Serviceが停止する不具合を修正しました。
9.ソフトウェア更新時の画面表示から「更新の詳細を表示」を削除しました。
ビルド番号の確認
(1)ホーム画面より、「設定」アイコン→「システム」→「タブレット情報」をタップします。
(2)[ビルド番号]欄が更新した本体ソフトウェアのビルド番号に更新されていることを確認します。
(ビルド番号はXX-XX-XXX-XXXといった番号です)
アップデートの準備
(1)ダウンロードサイトより、更新ファイルをパソコンにダウンロードします。
(2)パソコンとハンドヘルドをUSBケーブルで接続します。(下記、関連FAQをご参照)
(3)ハンドヘルドのホーム画面より、「設定」アイコン→「接続済みの端末」→「USB」をタップすると表示される「USB接続の用途」に「ファイルを転送する」を指定します。
(4)ハンドヘルドがメディアストレージとしてパソコンに認識された後、ハンドヘルド内部ストレージの「Download」フォルダに更新ファイルを保存します。
(5)保存が終了した後、「Download」フォルダの更新ファイルのサイズが、ダウンロードした更新ファイルのサイズと同じことをご確認ください。
(6)作業中に電源断となることのないように、電池残量が50%以上で充電アダプタを接続した状態で、ソフトウェア更新を実施してください。
アップデートを行う際は、本ページに掲載されている以下の手順書のPDFファイルを参照の上、作業を行ってください。
お知らせ
ビルド番号が15-03-520-043 以降の端末に対して、15-03-520-043よりも前のビルド番号へのダウングレードは出来ません。